カスタマーハラスメント基本方針
1. 基本方針の目的
当社は、従業員の安全と健康を守り、健全な職場環境を維持するために、カスタマーハラスメント(以下「カスハラ」)に対して毅然とした対応を行うことを基本方針として定めます。
本方針は、東京都カスタマーハラスメント防止条例に基づき、従業員の尊厳と人権を守り、正当な業務を妨げる不当な言動を排除するための行動指針とします。
2. カスタマーハラスメントの定義
本方針における「カスタマーハラスメント」とは、お客様からの以下のような不適切な言動を指します。
– 身体的暴力や威圧的な態度
– 長時間の拘束や執拗な苦情の繰り返し
– 人格を否定する発言、侮辱的な言動
– SNS 等による誹謗中傷や名誉毀損行為
– 金品や不当な要求、強要行為
3. 対応方針
当社は、カスハラに対して以下の方針で対応いたします。
– 被害を受けた従業員の申告を尊重し、迅速かつ適切に対応します。
– 状況に応じて、第三者(弁護士、警察、外部相談機関)との連携を行います。
– カスハラに該当するお客様に対しては、注意・退店依頼・取引中止等の措置を講じる場合があります。
– 従業員には対応方法や相談体制について定期的に研修・教育を行います。
4. 相談・報告体制
従業員がカスハラ被害を受けた場合は、直ちに上長または社内の相談窓口に報告・相談できる体制を整えています。
相談者・報告者のプライバシーは厳守し、不利益な取り扱いは一切行いません。
5. 継続的な見直し
社会情勢や業務実態の変化に応じて、本方針は必要に応じて随時見直しを行います。
パシフィックウェイブ合同会社
代表社員 天坊 孝彦
【作成日】2025年7月18日
【改定日】2025年7月18日
【周知日】2025年7月18日
【作成者】天坊孝彦